PR

名古屋ひつまぶし花岡の味や雰囲気や駐車場は?

スポンサーリンク
飲食店
記事内に広告が含まれています。

名古屋のひつまぶしが美味しいと聞いたので早速食べに行ってみました。

花岡という二階にあるお店が特に美味しいというのでどんなところか気になります。

スポンサーリンク

名古屋ひつまぶし花岡の味は?

とても美味しかったです。

たれが特に美味しいと思いました。たれは甘すぎず、でも辛すぎることもありませんでした。

鰻の外はカリッとして中は

ふわっとして柔らかいです。

4通りの食べ方も書いてあります。最後の〆は梅茶づけでしたがどの食べ方でも美味しいです。

上質で厳選された国産の鰻と地元のお米を使っているとのことです。

名古屋ひつまぶし花岡の雰囲気は?

栄駅から徒歩5分くらいです。名古屋駅からは15分くらいです。

少しわかりにくかったのですが、よく見ると階段の所に看板があり、そこを上るとすぐに

店がありました。

店内に入る前にまず、店の前には椅子が並べてあり、真ん中に順番表があるのでそこに名前を書いて順番を待ちます。

順番が来ると店内に案内されました。店内には有名人のサインがたくさん飾られています。

横に長い店内です。テーブル席はたくさんありましたが隣の席との間が狭く感じました。

奥の方までテーブルはありそうでしたがこちらからは奥までは見えませんでした。

また、少し薄暗い照明になっています。店内は昭和感のようで招き猫やお酒が飾ってありました。

営業時間は11時から15時までと18時から21時までの二回となっていました。

支払いは現金だけです。カードは使用できないようでした。

値段も一人では4000円から5000円くらいです。

高いと言えばそれまでですがそれだけのお金を出しても納得の味でした。

私は2時50分頃に行ったのですがたくさんの人が並んでいました。1時間くらい待ちましたが何とか入れました。

食事を終えて店を出ると最後のお客だったからか店のオーナーと店員さんが出てきて挨拶をしてくれました。

とても感じのいい雰囲気のあるお店でした。

名古屋ひつまぶし花岡の駐車場は?

店の駐車場はありませんでした。近くの有料の駐車場を利用することになります。店の周辺には有料の駐車場がたくさんあるので駐車場が見つからないということはないでしょう。ただ、よくみると値段がそれぞれ違うのでどこにするか選ぶのが大変かもしれません。

車の人は時間や曜日によってはすぐに入店できるかもしれませんが土日や祝祭日などはお客さんも多いと思うので待ち時間も考慮しないといけないでしょう。

スポンサーリンク

まとめ

とても美味しく行って良かったです。

感じも良かったので名古屋に来たときはまた行きたいと思いました。

飲食店
スポンサーリンク
setorarをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました