PR

津山さくらまつりのオーディションの様子や浪江やオタクは?パート3

スポンサーリンク
人物
記事内に広告が含まれています。

津山さくらまつりに行ってきました。

スポンサーリンク

岡山県津山さくらまつりのスターダストオーディションの様子は?

2024年4月6日土曜日の13時からスターダストオーディションが始まりました。

リハーサルは12時半ごろに15分くらいしました。

12組の人が出演していましたがみんなとてもよかったです。

12歳の小学生6年生から22歳までの若手の俳優のたまごたちが得意技を披露してくれました。

賞金は5千円や1万円ですがここに出演できただけでもこれからの芸能活動のオファーがきそうです。

12組でしたがここにくるまでも競争に勝ち抜いた人たちだったようでとても見ているのも楽しかったです。

特技と名前を言ってから始まるのですが空手やダンス、歌や楽器やギターの弾き語りと日ごろの練習の成果を発揮していました。

双子の姉妹の漫才は特に面白かったし、既に地元の津山や東京で活躍している人もいました。

優勝したのはキレッキレッのダンスを披露した女の子でした。早速来年のモデルに出演予定が決まりました。

市長賞などの敢闘賞もあり、双子の姉妹や素敵なお兄さんが獲得しましたが審査も難航したと言っていました。

ギターの弾き語りは6年生の男の子でしたがびっくりするくらい上手かったです。

小さい頃からダンス教室に通っているという3人組もいましたが息もあってとても上手に踊っていました。

審査の間には浪江女子発組合もダンスを披露してくれました。

岡山県津山さくらまつりの浪江は?

浪江は浪江女子発組合の略でももいろクローバーZno佐々木彩夏さんがプロデュースしたグループであーりん(佐々木彩夏さん)自らもこのグループに入り、一緒に歌ったり、踊ったりしていました。

今回は7人のメンバーでしたが近いうちに8人になるとも言っていました。

今回、始めて生のあーりんを見ましたがみんなと同じ衣装を着て自分だけが特に目立つようなこともしていなかったのは意外でした。実際は他の人と差別化して違う色の服を着ているのかと思っていたのですがそうではなく、すっかり溶け込んでいました。

関西初で津山に来たと言っていました。

衣装は白くて長いドレスで黒いベルトをして歌ったり、踊ったりで会場は大盛り上がりでした。

津山さくらまつりのオタクは?

やはりあーりんのおかげか動員数もおおく、オタクの人達がたくさん来ていて前の方の席は早くから埋まっていました。

オーディションの最中に横をあーりんが通ったときにはオタクの人達がすぐに気が付いてあーりんに手を振っていました。

あーりんが来るというので私はいくらの入場料がいるのかと思っていたのですが、オーディションもあるためか無料でした。

浪江がでてくると白い長いドレスに身を包んだ彼女たちと一緒に大盛り上がりでした。

オーディションではみんなそれぞれに写真を撮っていましたが、浪江が出場する直前に撮影禁止となりました。なった瞬間に携帯からオペラグラスに替えている人もいました。

30代くらいの男の人がとても多く、声援も低音でかなり大きな声でした。あーりんが出たとたんにペンライトやタオルや丸いペンライトをまわしはじめて手をたたいている人もいました。

カップルで来てる人もいました。生写真を売っていたようでそれを二人で買ったようで楽しそうに見ていました。

みんな推しのファンがいるようでピンクのシャツや名前の入ったシャツやうちわを持っていました。

隣に座っていた人はうちわは上に高くあげることもなく胸の高さでじっと持っていたようでした。

あとで息子に聞くと応援するときにうちわを高く上げると後ろの人に迷惑になるからとのことでした。

また、浪江女子発組合は入場料は無料でしているそうです。始まったのが震災で浪江の人達を元気づけようという目的で結成されたので慈善事業のようです。

ふだんはみんなそれぞれのグループ活動があるようで、浪江の活動は集中的にするとのことで歌や踊りを覚えるのも大変なようです。あーりんは輪を輪をどんどんつなげていきたいようなことを言っていたのでより多くの人がこれからも賛同してくれるのではないでしょうか。

浪江が関西に来たのは初めてで、とても楽しそうに見えました。また、それが津山市だったので津山の人達もとても喜んでいました。

浪江にあーりんがいることで動員数も増え、多くのオタクの人が駆けつけてそこで宿泊や観光、食事などもするわけでそうなるとその地域の人達も潤うので街の活性化にもつながるのでしょう。

ただ、思ったのですが浪江は東京から1度の乗り換えでいけるようですが津山は車がないと移動も大変だと思います。オタクの人達はどのようにしてこられたのでしょうか?JR,飛行機?そのあとの手段はレンタカー、徒歩?そして土曜日なので明日は観光するのでしょうか?それともそのまま帰るのでしょうか?
30代前後の人が多くいたのでみんな普通に普段は仕事をされて休みになるとこうしてやってくるのでしょうね。ファンの人達もマナーの悪い人もいなかったし、普通のサラリーマン風の人が多いように見えました。

スポンサーリンク

まとめ

浪江女子発組合が参加することで大勢の動員数がありとても楽しかったです。あーりんが見たいやそうでなかった人もあーりんにあえて喜んだ人もいたのではないでしょうか。これからもどんどん活躍して欲しいです。

人物
スポンサーリンク
setorarをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました