PR

易経 は占いや実用書や処世術の本です。

スポンサーリンク
記事内に広告が含まれています。

最近は易経の本を読み始めました。

スポンサーリンク

易経は占いの本かと思っていたのですが、実はそれだけでもないようです。

人生のなかで色々な局面に出会うときの対処法のようなことも書かれています。

人生の指南書として人間にとってとても必要なことが書かれてあるので一読することをお勧めします。

また、占いのように使うこともできます。

六枚のコインを用意して投げます。その結果、表と裏の出た順番に上から順に書きます。

表の場合は横線一本、裏の場合は横線一本の半分を2つ作り、その間に空白を作ります。

そしたら、上から下に横線一本や破線が書かれます。

6個書かれたらそれを易経にあてはめて占います。

色々な解釈があるようなので自分で色々考えながら読み解いていくようです。

かなり奥が深いようなのでとても難しいですがその分とても広範囲に考察できるようです。

森羅万象、自然、また四季や自分の年代なども考慮しながら読んでいくと面白い結果が出そうです。

自分の楽しみでするのもなかなか面白いかもしれません。

密かなブームになっているようなので取り上げてみました。

占いだけでなく、処世術の本でもあるのでぜひ一読することをお勧めします。

スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク
setorarをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました